2024年春にティールームのスタッフによるレシピコンテストを実施!定番の紅茶を使用して考案した、スタッフならではの個性豊かなアレンジレシピをご紹介します。
一杯の紅茶で
ちょっといい日になりますように。
紅茶でPEACEな1日を。

ディカフェ アールグレイで作る
【ディカフェ アールグレイとエルダーフラワーのジュレッティー】

【ディカフェ アールグレイとエルダーフラワーのジュレッティー】
材料(1人分)
| ディカフェアールグレイ | 1個 | 
| 熱湯 | 100ml | 
| 氷 | 40g | 
| 氷 | 100g | 
| りんご | 15g | 
| ミント | 適宜 | 
レモンの砂糖づけ(1人分)
| レモンスライス | 3枚 | 
| グラニュー糖 | 20g | 
エルダーフラワーのジュレ (作りやすい分量)
| ゼラチン | 5g | 
| グラニュー糖 | 50g | 
| 熱湯 | 200ml | 
| エルダーフラワーシロップ | 50g | 
作り方
- レモンの砂糖漬けをつくる。レモンは皮を塩でこすり水で流す。端を落としてスライスする。容器に入れ、上からまんべんなくグラニュー糖をふりかけ蓋をして冷蔵庫でおいておく(6時間以上が望ましい)。
- エルダーフラワーのジュレをつくる。ボウルにゼラチンとグラニュー糖を入れよく混ぜる。熱湯を加えゼラチンとグラニュー糖が溶けるまで混ぜる。氷水を入れた大きめのボウルにつけ粗熱をとったらエルダーフラワーシロップを加えて混ぜ、冷蔵庫で固める。
- マグカップに熱湯を入れディカフェアールグレイのティーバッグを入れて蓋をして3分蒸らす。ティーバッグを引き上げ氷を入れ冷やす。
- グラスにエルダーフラワーのジュレ80g、氷100gを入れグラスと氷の間にレモンの砂糖漬けを2枚差し込む。(3)のディカフェアールグレイを70gそっと注ぎ氷の上にレモンの砂糖漬け1枚を平らにのせりんごの角切り、ミントを飾る。
使用した商品はこちら

ディカフェ アールグレイ
カフェインを極力抜いたディカフェ・フレーバーティー。心地よいボディ感のあるセイロン・オレンジペコのベースに、ベルガモットの爽やかな香りが広がります。おやすみ前にもお楽しみいただけます。
特集ページでは商品ラインナップやおすすめペアリングをご紹介!
- 写真はイメージです。
今回ご紹介したTEAレシピを作ったら、「#アフタヌーンティーお茶時間」をつけてぜひSNSに投稿してくださいね!
 
    
